このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
097-576-7509
FAX:097-547-9954

訪問介護事業

ヘルパーステーションるんるん

支援を必要としている方のもとへ 
私たちが伺います

マインド

私たちの思い

私たちは笑顔と元気で、ご利用者様にとっての良きパートナーであり続けることを目指しています
生かされる人生ではなく、生きることを楽しむために、私たちがお手伝いいたします
「来てくれる日が待ち遠しい」「次はいつ来てくれるの?」「ありがとう!」の言葉が私たちのやりがいにつながっています

支援を必要としている方々へ私たちの笑顔と元気で支援をお届けいたします

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービスの特色

ご利用者様のご自宅に訪問し、住み慣れたご自宅での生活を支援いたします。
サービス提供地域
大分市・別府市・由布市
サービス提供時間
●事務所営業時間
(月~金)8時30分~17時30分

●サービス提供時間
(早朝)6時00分~8時00分
(昼間)8時00分~18時00分
(夜間)18時00分~22時00分
(深夜)22時00分~翌6時00分
空き状況(令和6年10月31日現在)
月曜日 満員
火曜日 午前中に空きあり
水曜日 午前・午後に若干の空きあり
木曜日 午前中に空きあり
金曜日 満員
土曜日 満員
日曜日 満員
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
通院等乗降介助の実施の有無
指定許可なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無
実施なし
その他
表示自費サービス[プラスワンサポート]介護保険外サービスの提供を行っております。
※詳細はお問い合わせください。別途料金表有
・身体介護 ¥1,700~ 生活介護 ¥1,300~


スタッフの資格
介護福祉士    7名
看護師      2名
実務者研修修了者 1名
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 利用料

    • 介護保険適用がある場合は、原則として介護保険給付対象サービス点数表の介護予防訪問介護費・加算等の単位数に、事業所の所在する地域区分に設定された「1単位の単価」を乗じて算定された1割(または2割・3割※)が利用者の負担額となります。
       
    • 障害福祉サービスの自己負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。利用料金は、厚生労働大臣が定める基準により算定したサービス利用料を元に、その1割に相当する金額が実際にお支払いする利用料(自己負担額)となります。ただし、自己負担額には世帯所得に応じた負担上限額が設定されています。
      原則として低所得者は自己負担がなく、無料でサービスを受けることができます。 

    • 当事業所は、特定事業所加算Ⅱ・介護職員等処遇改善加算Ⅰ・福祉介護職員等処遇改善加算Ⅰを算定しております。

    • サービス提供地域外での交通費とその算定方法見出し移動に要した交通費の実費(公共交通機関等の交通費) 自動車使用の場合は事務所からおおむね10キロ未満370円。超える分はキロ数に応じ37円を乗じた額に370円を加えた額

    • キャンセル料とその算定方法
      キャンセル料はいただいておりません

    • 利用者負担軽減制度の有無
      なし


  • 従業員情報

    令和6年10月31日現在
    • 総従業員数
      10名(常勤3名・非常勤7名)

    • 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
      10人中7人 (介護福祉士7名・看護師2名・実務者研修修了者1名)

    • 経験年数10年以上の訪問介護員等の数
      10人中8名
  • 利用者情報

    • 利用者総数
      介護保険(14名) 障害福祉(12名)

    • 内訳
      ・要支援8名
      ・要介護6名
      ・居宅支援8名
      ・重度訪問介護4名
  • その他

    • 損害賠償保険の加入
      あり
  • 苦情窓口

    【窓口】
     株式会社 青いねこ
     ヘルパーステーション るんるん

    【電話番号】(代表)
      097-576-7509

    【対応時間】(事務所営業時間)
      8時00分~17時00分(月~金)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カフェ事業

コミュニティーカフェLien Bleu

営業時間:11:00〜14:00
     (ラストオーダー13:30)
定休日 :基本的に月曜・日曜日
     ※この他に、スタッフの状況次第で急にお休みすることがあります。
余白(20px)

アクセス

株式会社 青いねこ
ヘルパーステーション るんるん
コミュニティーカフェLien Bleu

〒870-0938
大分県大分市今津留1丁目6−11
Tel:097-576-7509
Fax: 097-547-9954
mail:aoineko2024@gmail.com
交通アクセス:バス停 舞鶴橋より徒歩1分
余白(80px)

会社概要

■社名
株式会社 青いねこ
■所在地
〒870-0938
大分県大分市今津留1丁目6−11
Tel:097-576-7509
Fax: 097-547-9954
mail:aoineko2024@gmail.com
■創業日
令和5年10月31日
■代表取締役
上田 浩子
■資本金
300万
■従業員数
正社員3人、非常勤9人 
■事業内容

◎高齢者介護
<大分市>事業所番号︰4470112055
・訪問介護  ・介護予防訪問介護相当サービス  ・訪問型サービスA
<由布市>事業者番号︰4470112055
・訪問型サービス(自立支援型サービス/自立支援強化型サービス)
◎障がい者介護 事業所番号︰4410105870
・居宅介護  ・重度訪問介護

◎コミュニティーカフェLien Bleu

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)